朝の花を撮りにいった帰り道。通りかかりで見かけたパンジーに周期的に戻ってとまるのを見つけ、待ち伏せして一枚。
(2002/06/02, α7, ミノルタ100mmマクロ, F2.8オート, 1/200秒, Fuji RVP)
撮影中に雨が降り出したので退散。家に帰り着いた夕暮れ時に雨が止み、綺麗な虹が出た。
(2002/05/26, α7, ミノルタ100mmマクロ, F2.8オート, -0.3補正, 1/1000秒, Fuji RVP)
(2002/01/27, α7, シグマ24mm-70mm)
強風の中、ぶれないように必死にふんばりながら撮りました。水平線に雲が出ていたので朝焼けは撮れませんでしたが、なかなか綺麗でした。シャッターを押す手は、激しい冷たさで鈍い痛みが走る他は、もはや感覚なし。
(2002/01/02, α7, シグマ24mm-70mm)
風力発電してます。
写真では大きさがわかりにくいですが、高さ30mはありそうな巨大な風車が、キーンという、うなりを上げながら、すごい勢いで回っています。
新しく作った曲のために撮った一枚。
記念すべき(?)、新しいカメラによる最初の写真。早朝の、霜のついた枯葉。
(2001/12/09, α7, シグマ24mm-70mm)
小さなサムネイルでも、差が歴然・・・。
部屋を暗くしてご覧ください。
(2001/11/30, Fujiflim Finepix4800Z)
(2001/11/28, Fujiflim Finepix4800Z)
私のお気に入りの場所です。安らぎたい時はここで気分転換。朝はさすがに人がいない(笑)。
(2001/11/21, Fujiflim Finepix4800Z)
こちらを撮ったときはあいにくの曇り空。残念。
同じ公園の中にはイチョウやモミジがいっぱい。
とても天気が良かったので仕事場を一瞬抜けて、撮りました。
(2001/09/28, Fujiflim Finepix4800Z)
出掛けに虹が出ていたのですかさずシャッターを押す。バタバタしていたので良いシャッターチャンスを狙えず、電線がかかってしまったのは、ま、ご愛嬌ということで。
(2001/09/16, Fujiflim Finepix4800Z)
(2001/08/16, Fujiflim Finepix4800Z)
(2001/07/21, Fujiflim Finepix4800Z)